2023/02/06
着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)から推定される年齢別の必要受精卵数
「年齢別の必要受精卵数」 津田沼IVFクリニック | tsudanuma-ivf-clinicのブログ (ameblo.jp)
PGT-Aを受ける女性は、出産の可能性を最適化するために必要な卵子の数を知りたいと思うことがあります。
出産率50%に必要な受精卵の数は、40歳で8個、43歳で21個です。
年齢と正常胚率
年齢と正常胚率
コメント
少しでも早く採卵する
採卵回数を多くする
1回あたりの採卵数を増やす
など卵子の総数がとても大切です。
卵子の質に反するものではありません。