2022/02/23
オメガ3脂肪酸
オメガ3脂肪酸は、体内で作り出すことのできない必須脂肪酸なので、食事やサプリメントなどで摂取する必要があります。
オメガ3系のαリノレン酸は亜麻仁油やなたね油、エイコサペンタジン酸(EPA)とドコサヘキサエン酸(DHA)はサバやイワシに多く含まれます。
αリノレン酸は血液の流れをスムーズにします。EPAは中性脂肪やコレステロールを低下させ、動脈硬化やアレルギーに効果があります。DHAは脳の発達や記憶に重要で、脳を活性化させるとされています。これらを積極的に摂取することが、心筋梗塞や動脈硬化の循環器疾患、抑うつ・不安の精神疾患、早産予防や産褥うつの発症の予防に寄与するとされています。
また、オメガ3脂肪酸摂取量が多い程、男性では精子奇形率が少なく、女性では卵子の質が改善し、妊娠率や出産率が増加するという報告があります。現時点では、不育症女性におけるオメガ3脂肪酸摂取の有効性は明らかでありませんが、その期待はあると思います。
体のためにも多く摂取することをお勧めします。