2021/04/24
不妊治療を行うご夫婦の経済的負担を軽減し、少子化対策を図ることを目的として、
「一般不妊治療費助成事業」と「特定不妊治療費助成事業」があります。
「特定不妊治療費助成事業」はすべての自治体で行っていますが、
「一般不妊治療費助成事業」は一部の自治体のみ行っているようです。
千葉県で「一般不妊治療費助成事業」を行っている自治体は、
・船橋市 令和3年度 一般不妊治療費等助成事業|船橋市公式ホームページ (funabashi.lg.jp)
・市川市 市川市不妊治療費助成事業のご案内 | 市川市公式Webサイト (ichikawa.lg.jp)
・大多喜町 不妊治療費助成 - 大多喜町公式ホームページ (town.otaki.chiba.jp)
です。
情報が誤っていたり、更新されることもありますので、お住まいの自治体にご確認ください。
津田沼IVFクリニックは、「一般不妊治療費助成事業」、「特定不妊治療費助成事業」
のいずれも対応しています。
また、東京都など千葉県外の自治体にお住まいのご夫婦も対象です。

一般不妊治療費助成事業 津田沼IVFクリニック - YouTube
一般不妊治療費助成事業 津田沼IVFクリニック | tsudanuma-ivf-clinicのブログ (ameblo.jp)