2022/12/03
妊娠中の荷物持ち上げと胎児死亡リスク
335_342_juhl.pdf
「妊娠中の荷物持ち上げ」 津田沼IVFクリニック | tsudanuma-ivf-clinicのブログ (ameblo.jp)
妊娠初期は、重いものを持ち上げないようにしましょう。
・早期流産リスクは、1日の持ち上げ回数および1日あたりの持ち上げた総負担量とともに増加しました。ハザード比は、1日あたりの総荷重が101~200kgの場合は1.38、1日あたりの負荷が1000kg超では2.02でした。
・後期流産は、1日の総重量負荷と関連しましたが、1日の持ち上げ回数とは関連がありませんでした。
・持ち上げと死産との関連は認められませんでした。
重量物の持ち上げと早産
・1日の総負荷量と早産との間には、1000kg/日以上の負荷でオッズ比1.50という用量反応関係が見いだされました。関連性は極早産と超早産で最も強くありました。
・重い荷物(20kg以上)を1日10回以上持ち上げることは、オッズ比2.03までの早産と関連していました。
まとめ
20kg以上の重い荷物を1日5回以上持ち上げたり、1日の合計が1000㎏以上の場合、流産や早産の危険性が増加するようです。
妊娠初期は、重いものを持ち上げないようにしましょう。