2022/05/09
Rainbow Baby
レインボーベビーとは、死産、流産、子宮外妊娠、医学的理由による中断、乳児期の死亡などにより、過去に1人以上の子どもを失った家庭から生まれた子どもを指します。
この後の妊娠は、「強い不安、罪悪感、そして恐怖心」をもたらすと同時に、「計り知れない喜び、反省、癒し、複雑な感情」をももたらすと言われています。
「レインボー」という言葉は、前回の喪失による感情の嵐の後に、子供によってもたらされる希望を象徴しています。(Rainbow baby – Wikipedia)
Rainbow babyを迎えるために
流産、死産などが起きてしまった際に、「偶然、たまたま、不運、次は大丈夫・・・」などと、何も調べずに言われることが多くあります。
本当に「偶然、たまたま、不運、次は大丈夫・・・」なのでしょうか?
胎児、新生児に原因のない死亡はありません。必ず原因があります。原因がないのではなく、調べていないからわからないだけです。
弟、妹のために命を懸けた子供の声を聞かなくて良いのでしょうか?
メッセージを無視して良いのでしょうか?
原因によっては、弟、妹も同様になることがあります。
例え、初めての流産や死産であっても、しっかりと調べましょう。
胎児の検査、夫婦の血液検査、子宮の検査などをします。
異常が見つかった場合は、治療や対応ができる場合があります。
https://ameblo.jp/tsudanuma-ivf-clinic/entry-12741774087.html